その他

腰痛がスッキリ治る!!腰座(YOUZA)の徹底レビュー



みなさん腰痛でお困りではないですか?

私の場合、こたつであぐらをしながらパソコンの作業を長時間する事が多いですが、
作業に集中していると猫背になってしまい、知らず知らずのうちに、腰に負担を掛け、腰痛になってしまいました・・・。

正座すれば背筋が伸びるのですが、柔軟性が無いので、10分もすれば耐えられなくなります・・・

家に、デスクを置くスペースも無いので、困っていましたが、この腰座を見つけたので、藁にもすがる思いで購入してみました。

結果からいうと、腰痛は改善されました。かなりいい感じだったので紹介をしたいと思い記事にしました。

あぐら・正座をする機会が多く、腰痛持ちの方は是非見て行ってください。

腰座(YOUZA)とは?

正座用クッションの腰座(YOUZA)とは、正座やあぐらで座るときに、身体への負担を最小限にする事で、長く楽に座れるよう開発されたクッションです。

クッションで臀部(お尻)をしっかり支え、骨盤の後傾を防ぎ立たせる事で、美しい姿勢にし、腰や膝のへの負荷を軽減して、痛みやしびれを防ぐ。
・・・というのが、この商品の概要です。

カラーは、レッド・ネイビー・ブラックの3色
サイズはMとLの2種類の展開です。 

価格はサイズ・色問わずに3,800円(税込4,104円)です。

サイズMサイズ:(約)幅180×奥行180×高さ180mm(台形の短辺90mm)
Lサイズ:(約)幅200×奥行200×高さ200mm(台形の短辺100mm)
カバーポリエステル
中 材ポリエチレン・ポリエステル
重 量Mサイズ(約)180g   Lサイズ:(約)220g
カラーレッド・ネイビー・ブラック
生産国日本製


ファーストインプレッション

私はAmazonから、Lサイズのグレーを購入しました。
Amazonのプライム会員なので、送料が無料になり、公式サイトよりも安く購入する事が出来ました。
その他、楽天やヤフーの取り扱いはありませんでした。

見た目はこんな感じで、形は台形、見た目より軽い印象です。
生地は、かなりしっかりしたジャージ素材のようなものを使っています。

中身のビーズと分けられるので、汚れてもカバーを洗えるようになっています。

ビーズはこんな感じです。見難いですが、丸い発泡スチロールのような素材です。

指でぺちゃんこに潰してみましたが、すぐに元に戻りました。折り目の跡すら残っていません。
公式サイトには『へたりにくく、復元能力の高いビーズを使用』と謳っていますが、そのとおりのようです。

では、さっそく使ってみたいと思います。

あぐらした時の使い心地

あぐらする時は、斜面をお尻側に向けて座る感じです。
これにより、尾てい骨の位置があがり、足の付け根がさがるので、骨盤が立って背筋が無理なく伸びます。

ビーズも適度な柔らかさで、お尻との接地面も居たくなりにくい感じです。

サイズは、ちょうどいいくらいでしょうか
特に大きすぎる&小さすぎるという感じはしなかったです。
ちなみに身長168cmで、クッションはLサイズです。
Lだと高さが出るので、より骨盤が立つのかもしれません。

3か月後・・・

PC作業で毎日1時間~2時間ぐらい、休日は長いと1日中座っていますが、腰痛には殆どならなくなりました。

腰座無しの場合、長時間座った後には腰が固まってしまい、立った時に無意識に腰を沿って伸ばすという事をしていましたが、クッションを使って以降、そのような事は無くなりました。

腰への負担が大きく減ったようで、快適に作業が出来るようになりました。

腰座自体も、特にへたった様子はありません。

正座した時の使い心地

正座の場合は、台形を逆さにして広い面に座る感じです。
これにより、足に掛かる体重の多くをクッションが受けてくれて、足への負担を軽減します。

また、正座の場合もお尻が少し上がるので、骨盤が立ちやすくなり、姿勢よく座れます。

実際にどのくらいの効果があるか伝えやすくする為に、
腰座有りと無し、足がしびれるまでの1人タイムトライアルをやりました・・・。

足をつついて、しびれている感覚を感じるまでの時間です。
よーいドン!

腰座無し

無しの場合 10分・・・。
もっと我慢しろよという感じですが、体が硬いのでこの辺で既に足がビリビリし始めました。

次は、腰座有りの場合です。

腰座ありの場合

有りの場合・・・ 30分!!

クッション有りの方が3倍ほど長く座れる結果になりました。
足に全体重が掛からない分、お尻に体重が集中しますが、適度な硬さで痛くなったりする事はありませんでした。

私の体が硬すぎて30分くらいで足がしびれ始めましたが、普通の人ならもっといけると思います。
あぐらなら数時間は、問題なく座り続けられます。

他にも
・膝を閉じて正座をしたい場合は、底辺を後ろに
・逆に膝を開きたい場合は、底辺を前に
・安定感が気になる場合は、底辺を下に

など、自分に合った座り方が出来るのが、この腰座の利点です。

総評

特徴まとめ

・骨盤を立ててくれるので、腰への負担がかなり軽減される。
・いろいろな座り方をサポート
・生地やビーズはしっかりとしていて、長持ちしそう
・カバーは取り外しが出来て洗える
・価格は税込4,104円で、Amazonからの購入がお得

いかがだったでしょうか。
私の場合は、この腰座を使用してから腰痛が殆ど改善されてしまいました。

もし、興味のある方は是非購入をお勧めします!
4000円で腰痛を楽に出来るのであれば、全然安いものだと感じます。

下にアマゾンへのリンクを貼っておきます。




以上、腰座の商品レビューでした。

いい情報だなと思えば、下記のSNSボタンでシェアをお願いします。

↓ Amazonで買うならチャージがお得!!
関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です