ボード

ロングスケートボードおすすめモデル10選!スノーボード・サーフィン(特にロングボード)のオフトレに最適!!

クジラちゃん

スノーボードやサーフィンのトレーニングに”ロンスケ”が効果的って聞いたけど、どのブランド/モデルが良いのかな?

Hako

ロンスケにもたくさんの種類があって、何を選べばいいか分かんないよね・・・。

スノーボードやサーフィンの上達に絶対欠かせないスケートボード
トッププロでもトレーニング用として愛用しており、その効果は絶大です。

中でも人気の高いのは”ロンスケ”と呼ばれるロングスケートボードです。

しかし、ロンスケといっても・・・

  • カービング Carving
  • フリースタイル Freestyle
  • ダンシング Dancing
  • ダウンヒル Downhill
  • フリーライディング Freeriding

など、スタイルごとに様々な種類が存在しています。
(↓スケートボードの種類は下の記事で詳しく紹介しています)

スケートボード全11種類とボードの特徴・選び方を解説! クジラちゃん スケートボードに興味があるんだけど、どんな種類があるのかな? Hako スケートボードには多くのスタイルが存在す...

この中で、スノーボード/サーフィンのオフトレに最適なのは”カービング系”のロングボードです。

ターンに最適化されたロングボードで、高速のターンでも安定するように、ウィールはグリップが強力で、
デッキとウィールが接触しないよう、トップマウントもしくは、デッキがカットされているのが特徴です。

そんなカービング系のロングボードの中でも、特におすすめのモデルを紹介していきます。

ロングスケートボードおすすめモデル

Sector9】Side-Winder Series

メーカーSector9
マウントDrop Through etc.
デッキCutaway etc.

スケートボード発祥の地であるアメリカでNo1の知名度を誇る『Sector9』
アメリカのみではなく、世界57か国に進出する世界的なスケートボードメーカーです。


Side-Winder(サイドワインダー)は、トラックの名称です。
通常ピボットと呼ばれるトラックの関節部分は1つですが、サイドワインダーはダブルピッポド、2つの関節を持つ特殊なものです。

これにより、他のトラックでは再現出来ない程の、深いレールワークと反発力を生みだすことが出来ます。
サーフィンやスノーボードのターンに近く、オフトレとして最適なロングボードです。

上記は、代表して”Fractal”を掲載しています。
その他にも、サイドワインダー搭載したモデルは複数あるので確認してみて下さい。
(上記の”楽天” ”Yahoo”リンクから一覧が表示出来ます)

Sector9】Bamboo Series

メーカーSector9
マウントTop Mount etc.
デッキPin Tail etc.

同じく『Sector9』からバンブーシリーズです。
バンブーとは”竹”という意味で、デッキ素材に竹を使い非常にフレックスに富んだものになっています。

深くしなやかに沈みこむようなターンと、そこから生まれる反発の強さは、海上でのサーフィンのターンを彷彿とさせます。

特にこのバンブーシリーズの長いデッキサイズでは、サーフィンのロングボーダーや、初心者でしっかりと体重を乗せたターンを練習したい方には最適のモデルです。

Loaded】 Vanguard

メーカーLoaded
マウントTop Mount
デッキCutaway

2002年カリフォルニア発のロングスケートブランド『Loaded
スケートボード, スノーボードそしてサーフィンをこよなく愛する人達が集い生まれたブランドです。

数あるモデルの中でも上記の『Vanguard』は、Loadedを一躍有名にしたフラッグシップモデルです。

特徴は、デッキの非常に高い柔軟性から生まれるスムーズな乗り味。
それは新雪の上をスノーボードで滑っているかと思うほど。
スノーボーダーに最もおすすめ出来るロングボードです。

Loaded】 Icarus

メーカーLoaded
マウントDrop Through
デッキCutaway

Loadedのおすすめモデル『Icarus

Vanguardと似ていますが、主な違いはトラックとデッキの接続をドロップスルー方式に変更している事。
デッキがより地面に近づくので、安定性が強化され、最高のカービング感化を味わう事が出来ます。

Vanguardより、初心者には優しい乗り心地となっています。

Quest】 California Republic

メーカーQuest
マウントDropped Deck
デッキCutaway

カリフォルニア州を拠点とするトップロングボードブランド『Quest』

他ブランドと同じく高品質ロングボードを制作していますが、リーズナブルな価格が魅力のメーカーです。

California Republicは、ドロップデッキと呼ばれるマウント方式を採用。
デッキを大きく湾曲させ、重心を落すことで安定性を増しています。

通常ドロップデッキは加工に手間が掛かるため高価になりますが、
このモデルは2万円代と非常に安い価格設定となっています。

Quest】 Super Cruiser 44

メーカーQuest
マウントTop Mount
デッキKick Tail

同じく『Quest』のSuper Cruiser。
こちらも高品質&低価格で世界的に人気の高いモデルです。

  • バランスいいバンブー/メイプルデッキ
  • 耐久性の高いPUホイール
  • 軽量アルミニウムトラック
  • 精密ABEC 5ベアリング

など高いスペックを誇りますが、価格は2万円台と非常にリーズナブルです。

但し、フレックスは低くホイールベースも長い為、機敏なターンは難しいですが、
逆にしっかりとしたターンの荷重が身に付きます。

ロングボーダーや、サーフィン初心者におすすめです。

Atom】 Pintail Longboard

メーカーAtom
マウントTop Mount
デッキPin Tail

こちらは、Atom社の『Pintail Longboard』です。

サーフィンをイメージした、クルージングが可能なモデル。
クラシカルなピンテールとコンケーブにより、深いカービングを行い易くしています。

長いデッキサイズとホイールベースにより、ボード上でのステップも可能。
ロングボードのクロスステップなどの練習にも最適です。

Landyachtz】 Battle Axe

メーカーLandyachtz
マウントDrop Through
デッキCutaway

1997年 コロンビア州バンクーバーで生まれたロングボードメーカ『Landyachtz』
様々なロングボードギアの開発/販売を長年続けており、世界最大級のブランドと言っても過言ではありません。

『Battle Axe』は、ドロップスルーのロングボード。
デッキのフレックス性が高い上、Hawgs 78aホイールはしっかりと地面をホールドしますので、高速でのカービングでも安定して巡行可能です。

Landyachtz】 Ripper Longboard

メーカーLandyachtz
マウントTop Mount
デッキKick Tail

同じくLandyachtzから、『Ripper Longboard』の紹介です。

サーフィンのトレーニング用に特化したロングボードで、キックテールやロッカーがありサーフィンのトップターンも再現可能なボードです。

サーフスケートとロングボードの特徴を合わせたようなモデルです。

目的別 おすすめロングスケートモデル

スノーボードのオフトレ:Vanguard

スノーボードのオフトレには、Loaded Vanguardが最もおすすめです。
高いフレックスから生まれる伸びのあるターンは、スノーボードそのもの!

少々値段は高いですが、スノーボードのレベルアップには間違いなく効果的です!!

ロングボード陸トレ:Sector9 Bamboo

サーフィン ロングボードのオフトレには、Sector9 Bamboo Series がおすすめ。

特にピンテールで40インチ以上のモデルであれば、デッキ上でのステップワークも可能です。
ハングファイブ・ハングテンの練習にも最適ですね。

ショートボード陸トレ:Sector9 Side-Winder

ショートボーダーには、鉄板の Sector9 Side-Winder Series がおすすめ。

ガルウィング社と共同開発した”サイドワインダー トラック”は、数多くのプロサーファーもオフトレとして愛用する程です。

複数のモデルがありますが、基本的にデッキサイズで選びましょう。

  • 短いデッキ
    ホイールベースが短くなるので、回転性が高くアクション重視の方におすすめ。
    カットバックやトップアクションも可能です。
  • 長いデッキ
    短いデッキよりターン半径が大きくなってしまいますが、逆にしっかりとした荷重のターンを習得可能です。
    特に初心者の方は長いデッキを選ぶことをおすすめします。

サーフィンのトレーニングであれば、サーフスケートもおすすめです。

下の記事にまとめていますので、是非ご覧ください。

サーフスケートおすすめ10選! サーフィン陸トレに最適なモデルと、デッキサイズの選び方
【サーフスケート2022】おすすめ10選!陸トレに最適なモデルと、デッキサイズの選び方を解説!サーフィンの練習に効果的なサーフスケートの選び方を徹底的に解説しています。陸トレとして効果的な理由や、選び方(デッキサイズ・トラックメーカー)、それらを踏まえた上でおすすめのコンプリートモデルTOP10を紹介!!...
↓ Amazonで買うならチャージがお得!!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です