MENU

サーファーが海を汚染してごめんなさい。 シャンプー・リンスを海に垂れ流すのやめませんか? なぜ、海洋汚染になるのかを解説します!!

海から上がった後に、海岸や駐車場等の下水処理施設が無い場所で、シャンプー&リンスをする行為


略して“海シャン“
(私が、勝手に作った造語です)

最近、サーフィンしていて思うのですが、ごく一部のモラルの無いサーファーがこの“海シャン”をしています。
下水や浄化槽で処理出来る場所に流す分には、問題無いと思いますが、殆どはその場に垂れ流し・・・。

そんなサーファーの姿を見て、目をひそめる方も多いと思います。
マナーやモラルに反した行為ですが、それ以前に環境破壊ですよね。
普段から海に入る人達なら、率先して環境を守るべきなのに、平然と海洋汚染・・・。

そんな海シャン問題について、一人のサーファーとして何か出来ないかと考えて、この記事を公開する事にしました。 

この意見に同意して貰える方、記事の拡散に協力をお願いしたいです。

一人でも多くの人に知ってもらい、“海シャン”撲滅を目指しましょう。

SNSボタンは記事の上下に設置していますので、宜しくお願いします。

目次

なぜ“海シャン“が環境に悪いの?

では、なぜ“海シャン“が環境に悪いのか?

皆さん何となく”環境に悪い”という事は、理解していると思いますが、
具体的に何が悪いのかを解説していきたいと思います。

シャンプー&リンスには“化学物質“を含んでいるから!

自然界には無い、科学で作り出した”化学物質”を含んでいるからです。
特にシャンプー&リンスには、“界面活性剤”が含まれています。

界面活性剤とは?
界面活性剤(英語:Surfactants)とは、「水に溶ける構造(親水基)」と、「油に溶ける構造(親油基)」の両方の性質をもつ物質のことです。
主に、シャンプーやリンス、石鹸、洗剤などの成分として配合されています。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


つまり、本来混ざり合わない水と油を混ぜる事が出来る物質です。
この界面活性剤が配合されている事で、水だけでは落としきれない皮脂汚れなどを、水と馴染ませ浮き上がらせて洗い流す事が可能になります。

なので、シャンプー・リンス・洗剤などには、殆ど配合されています。

その界面活性剤が、引き起こすトラブルには、皮膚の皮脂膜と角質層を破壊する事が知られています。
また、動物実験に於いては、受精卵に対して非常に危険な”遺伝毒性および生殖毒性”の影響を持つ有害物質です。

公式ではありませんが
合成洗剤の普及率と、不妊症の伸び率が一致しているというデータもあるようです・・・。

人は洗い流してしまうので、影響は少ないかもしれませんが、海洋生物は海水から体内に取り込んでしまいます。
海水で薄まるとはいえ、こんな有害物質を取り込んで、害が無い訳がありませんよね。

最悪の場合、汚染された魚などを人間が食べる事もあり得ます。
もう既に食べているかもしれませんね・・・

この界面活性剤の他にも、シャンプー・リンスには、シリコンなど数十種類の化学物質が含まれています。

化学物質が人体に与える影響は調べられていますが、海洋生物それぞれに与える影響は未知数です。
人間より免疫の弱い生物に取りこまれれば、どうなってしまうのか・・・。

こんなものを直接,海や地面に、垂れ流して良いと思いますか?
いい訳ありませんよね。

オーガニック・ボタニカル・無添加だから流しても大丈夫?

オーガニック・ボタニカル・無添加だから大丈夫?

最近は、”オーガニック・ボタニカル・無添加”など
人体や環境に影響の少ない事を、売り文句に販売されている商品が多いです。

女性

それなら、環境に影響無いからいいんじゃない?

いいえ!そんな事ありませんよ。

確かに、昔の化学物質バリバリのものよりは、マシになっているかもしれませんが、100%化学物質を含まないものはありません。

人体に影響が無いもしくは、軽微な化学物質は必ず含まれています。
全く含まなければ、自然食品と同様に、すぐに腐りますので、商品になりません。
※一部の石鹸なら100%自然素材のものは存在します。

もし、それでも納得出来ない方は想像して欲しいのですが・・・

Hako

そのシャンプー飲めますか?
飲んでも問題ありませんよね?
家族・恋人・親友・ペットが飲もうとしたら止めませんか?

・・・めちゃくちゃ極論かもしれませんが、そういう視点で一度考えてみてもらえませんか?

いくら”オーガニック・ボタニカル・無添加”と言っても、普通に使う分には、影響が少ない程度のものでしかありません。
それが、生物の体内に取り込まれるとなれば、全く別の話です。

ちなみに、100%自然素材からシャンプーを作った記事を見つけましたので参考に紹介します。
こういうものなら、影響は無いと言い切っていいと思います。

参考リンク:【エコサーファー】必見ハイビスカスシャンプーを作ってみた結果

流れてしまったシャンプーを無害にするには?

流れ出してしまったシャンプーを無害にするには薄めるしかありません。
海洋に流れ出てしまった汚染物質だけ吸い取ればいいですが、現状それは不可能です。

では、無害になるまで薄めるには、どの位の水が必要になるのでしょうか?
こども環境白書2009の調査結果によると・・・・

シャンプー1プッシュ4.5mlに対して、約200Lの水で薄めれば魚には、影響無くなる様です。
(魚以外の海洋生物は不明です。もっと大量の水が必要かもしれません。)

4.5mlに対して、約200Lという事は・・・・

約4.4万倍!!

もし、海シャンしている人は考えてみて下さい。

『あなたは、今まで何リットルの海水を汚染してきましたか?』

『どれだけの生物に影響を与えましたか?』


サーファーはシャンプーに関してどう考えているの?

サーファーは海シャンに関してどんな意見をもっているのか?
インターネットに投稿されているコメントを漁って、シャンプーする派・否定派の意見をまとめてみました。

ちなみに誤解の無いように言っておきますが、海シャンするのは、ごく一部の人です。
殆どのサーファーは、環境への配慮から、シャンプーを否定しています。

海シャン否定派の意見 10選

〈否定意見1〉

私の地元に、子供と一緒に海でシャンプー・リンスする、バカサーファーが居ます!!
しかも、父親・母親そろって・・・・
ウミガメの産卵地でもあり、小学校でもウミガメの放流やビーチクリーンをしているのに、信じられません。
そんな非常識な親に育てられる子供がかわいそうで、仕方ありません。
私もサーフィンをするので、同じ人種と思われたく無いと、心から願います。


〈否定意見2〉
ビーチクリーンの横で、シャンプーとかありえませんよね。
ゴミのポイ捨てと、シャンプー垂れ流し、どっちの罪が重いか考える頭も無いの?
見かけたら強く注意しています。
帰ってシャンプーしてください。それが出来ないならサーフィンやめましょうよw
『自然に帰るからとか・・・』とかいう言い訳w 証明できるのかなぁ
 
〈否定意見3〉
ローカルのオネーチャンでいますね
一回聞いた事あるんですが「環境を汚染しないシャンプー!」
って言ってました・・・

おそらくヘンなネットワークビジネスにハマってるんじゃないかと
少なくとも褒められた行為では無いです

〈否定意見4〉
いい年の女子ですが、わたしもしません。
家に帰るまでは洗い流さないパンテーンのトリートメントつけて、顔はシートパック貼り付けて帰ってきます。
体はひとまずクリーム塗りたくって保湿です。
車の中では完全に不審者のようですが。笑

〈否定意見5〉
いくらシャワー(公共)があるとはいえ、「シャンプーくらい家に帰ってやれよ」と思いますね。
駐車場・路上でなんかは論外。
ヘタすると、身体まで洗ってるヤツを見かけることがありますが、勘弁してくれよって感じです。
私自身、した事もないし、しようと考えた事もありません。

〈否定意見6〉
合成洗剤の殺傷能力って、意外と高いですよ。
飼ってる金魚鉢に、シャンプー1滴たらす勇気がありますか?
1滴くらいなら平気だろうと思いますか?
海を愛するなら、それは大切な金魚鉢と同じじゃないですか?
せめてせっけんシャンプーにすればいいのに。
おいしいわかめのとれる海岸では、全家庭で洗剤の使用をやめています。
ひとりひとりの心がけが、とても大切なのです。

〈否定意見7〉
シャンプーの種類、成分にもよりますが、普通の市販品はたいがい自然に分解?されないようです。
家で使う分には下水道等に流れ、処理されています。
海の横の駐車場や道路でのシャンプーの使用はゴミを捨てるのと変わりありませんよ。

〈否定意見8〉
駐車場でシャンプーなんてしたら、どやされます(笑)
基本、ポリタンにお湯で行水、
家に帰ってからゆっくりお風呂です(笑)

〈否定意見9〉
あの~・・・ 駐車場でのシャンプーはマナー・モラル違反ですよ!サーファーなら知ってて当然ですが・・・???ここで堂々と「シャンプーしてます」とか言ってるやつは、誰にもそういう事教わったことのない残念な人達です。決して真似しないように。

〈否定意見10〉
駐車場でシャンプーで環境汚染だからやめろや。

・・・・etc

Yahoo!知恵袋より引用

他にも、海シャンを否定するコメントは沢山あり、全て載せたかったのですが、余りにも多いので抜粋しました。

私と同じ感覚の人が多くて安心しました。

海シャンしている人は、こういう目線で見られていたという事を、知っておきましょう。
下手すれば、トラブルになる事もあり得ますよ。


海シャンしている人の意見

では、逆に海シャンしている人の意見はどういうものでしょうか?
こちらもネットを漁って調べてみました。

〈海シャン派意見1〉

海上がりにおすすめのシャンプーを教えてください!
塩や日焼けによるダメージケアに有効なものを教えて欲しいです。
あとは、ポリタンクの水で洗い流しやすいとベストです!!
  

〈海シャン派意見2〉
私は女なので必ずシャン・リンします。
シャワー室があれば入るし、なければポリタンクでの水をオラーって持ち上げてシャンプーします。
海から遠いしね。近かったらしないかもなー。
  

〈海シャン派意見3〉
サーフィン後に、海水汚染にならないように、ボタニカルシャンプーを使っています。
環境には影響ありませんよね?

  

〈海シャン派意見4〉
私はサーフィンをしていて、海から上がると駐車場でシャンプーをしてから着替えて帰ります。
駐車場に洗い流したシャンプーの成分は環境汚染に拍車を掛ける程のものなのでしょうか??
世界的に見てもシャンプーをして帰るサーファーはごく一部で、恐らく日本人だけでしょう。
そして、日本でもごく一部の人間だけです。
ごく一部のサーファーがごく一部の駐車場に少量のシャンプーを洗い流すのを止めたら、地球規模である環境汚染は改善されますか??
恐らく現状維持すら無理でしょう。なぜなら・・・

Yahoo!知恵袋より引用

シャンプーする派の意見は、殆どありませんせんでしたが、
なんとか、上記のコメントが見つかりました。

  • 環境の事が全く頭にない人
  • 汚れ・塩害・日差しのケアが優先の人
  • オーガニック・ボタニカル・無添加だから環境には影響ないという人
  • シャンプーによる汚染を止めても、地球規模の汚染は止まらないという人

最後の人は、ちょっと・・・
地球規模の汚染が、小さな行動から始まっていると・・・。言われなくても気づきますよね 

使う目的として、殆どの人が
『塩や砂をしっかり落としたい・髪をケアしたい』という理由からだと思います。

シャンプーをしない場合対策は?

しっかり塩や砂を落としたいなら、水で十分です。
基本的に汚れの80%は水だけで、落とせるという研究結果があります。

ポリタンクを頭から被るだけでは、不十分かもしれませんが、
最近は水圧が強いポータブルシャワーも発売されているので、それでかなりスッキリします。

こちらの記事で、おすすめの機種をレビューしていますので、参考にして下さい。

あわせて読みたい
【ポータブルシャワー】おすすめ12選!比較レビュー!水圧強さ・充電の持ち時間・温水対応など 海水浴やマリンスポーツの後、面倒なのが砂や海水ですよね。特にマリンスポーツが好きな方にとっては、海水は道具の劣化を早めてしまう厄介なものなので、綺麗に洗い流...

残りの20%は、皮脂や油等による汚れですが、海上がりに気になりますか?
逆に油持ってかれていますよね。

もし気になるなら、家に帰ってから、洗いましょう。

日差しや塩害の、ケアをしたいなら、流さないトリートメントがおすすめです。
水で砂と塩をシャワーで綺麗に落とした後、流さないリンスを髪に塗って家に帰りましょう。

紫外線で傷んだ髪には、乳液タイプの洗い流さないトリートメントをチョイスしましょう。

↓ミルボン ディーセス エルジューダ エマルジョン が一押しです。


“海シャン“ まとめ

海シャンに関してのまとめです

・シャンプー&リンスには、多くの化学物質が含まれ、海洋生物に、様々な悪影響懸念される

・オーガニック・ボタニカル・無添加などを謳う商品にも、化学物質が含まれる

・シャンプー1プッシュ4.5mlを無害にするには、約200Lの水で薄める必要がある 約4.4万倍!

・髪のケアでは、電動シャワーで汚れを落とし、流さないリンスをしてから帰るのが効果的!

少しでも綺麗な海を保っていく為、個人の行動の一つ一つに責任をもっていきましょう。

もし、海でシャンプーしている人を見かけたら、やめるよう注意出来ればベストですね。
特にローカルの方は、注意しやすいと思うので積極的にお願いします。
(トラブルにならないように、丁寧な言葉づかいで)

以上、海シャンについての記事でした。

 

もし、この意見に同意して貰える方は、下記のSNSボタンでシェアお願いします。

みんなで『海シャン』を撲滅しましょう!!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次