サーフボードってみんなどうやって収納してるの?
かさばっちゃって大変だよー
サーフボードラックっていう便利なアイテムがあるよ。
いろいろ種類があるから紹介するね。
サーフィンする上では欠かせないサーフボードですが、海から上がれば場所を占拠するやっかいなモノですよね。
しかし、
サーフボードラックを上手く利用すれば、省スペースに収納する事も、インテリアとして魅せる事もできます。
何より温度変化や直射日光などを避けられるので、最高の保管場所にもなります。
今回は、そんなサーフボードラックのおすすめ商品を紹介していきます。
サーフボードラックの種類
まずは、サーフボードラック種類を解説します。
それぞれに特徴があるので、自分に合ったものを探してみて下さい。
- 壁掛けサーフボードラック
壁にフックなどを付けて、掛けられるようにするタイプのラックです。
壁への加工が必要になるので手間は掛かりますが、サーフボードがインテリアとして最も映えるラックですね - 縦置きサーフボードラック
サーフボードを立てかけて収納する実用的なタイプです。
壁掛けの様に派手に飾る事は出来ませんが、壁への加工が必要無い上に、たくさんの枚数収納出来ます。
ボードを何枚も所有する方は、こちらのタイプがおすすめです。
その他サーフボードラック
その他にも、つっぱり棒を使ったラックや、天井から吊るすラックなどが有ります。す。
ページ後半で紹介しますので、是非ご覧ください。
壁掛けサーフボードラック
COR Surf ウォールラック
インテリアとしての壁掛け用ラックをお求めでしたら、こちらのCOR Surfがおすすめ。
木の温かみを感じるデザインで、ショートボード~ロング迄幅広く対応しています。
価格も他の商品より安く、おすすめのラックです。
CAP キャップ 壁掛けラック
多くのサーフボードラックを製作している“CAP社”の壁掛けラックです。
サビに強いステンレス素材を採用、さらに高耐荷重構造となっており、実用性を重視した設計になっています。
ロングボードなどの重量があるボードは、こちらがおすすめです。
竹製 カウアイデュオ
こちらは少し変わった竹製のサーフボードラックです。
壁への取り付けは大変そうですが、実用性とおしゃれなデザインをあわせもつ製品です。
縦置きサーフボードラック
Ocean&Earth TIMBER FREE STANDING RAX
オーシャンアンドアースの縦置きラックです。
最大8本のボードを立てかけられる実用性を備えつつ、曲線型のリムを採用し目を引くデザインになっています。
部屋の雰囲気をガラリと変えてくれる、おしゃれなラックですね。
Ocean&Earth FREE-STANDING-RAX
こちらもcean&Earth(オーシャンアンドアース) 製になります。
上の商品とは違い、アルミ製の軽量ボードラックです。
アルミなので、サビに強く・軽いので持ち運びが簡単に出来るのがメリットです。
サビやすい場所に保管する方は、こちらがおすすめです。
喜亜工房 サーフボードラック
喜亜工房の受注生産サーフボードラックです。
長年家具を作り続けた職人の経験を活かし、サーフボードラックを手掛けています。
シンプルな作りで、頑丈で使いやすい上、多数のカラーバリエーションを揃えているので、必ず気に入ると思います。
CAP ショートボードスタンド
同じ縦置きと言っても、こちらはお気に入りの1本をディスプレイするように飾る事が出来ます。
ツイン、トライ、クワッドにもアタッチメントの変更で対応可能です。
その他のサーフボードラック
CAP ツッパリ君セット
こちらは、超実用的なCAPのツッパリ君セットです。
突っ張り棒を使う事で、壁への加工をせずに壁掛けラックの設置が可能です。
こちらの画像のように耐荷重もバッチリです。
また、オプションで、ボードラックを追加したり、ハンガーポールを追加して専用のウェットスーツ掛けを追加するなど自由自在にレイアウト出来ます。
このオプションは、可動式サーフボードラックです。
アーム部分を9段階で角度を調整する事が可能です。
こちらは、ハンガーポールの追加パーツです。
ウェットスーツを最大10枚掛けられます。
これがあれば、もう収納には困りませんね。
他パーツで、釣り竿、自転車、スノーボードラックも設置可能です。
RACK ON SYSTEM
RACK ON SYSTEMのボードスタンドです。
まるで日本刀を飾るようにディスプレイする事が出来ます。
特別な1枚の置き場にいかがでしょうか?
MyGift 天井マウントダブルスタンド
MyGiftの天井マウント型のサーフスタンドです。
画像では見難いですが、2枚のボードを置くことが出来ます。
低い天井の場所や、棚の下などのデッドスペースにはおすすめです。
FK-LL リーシュロック
こちらは、サーフボードとリーシュコードをつなぐ”ボードロック”です。
これを使って、下の画像の様に吊るしてしまうのもアリですね。
省スペース・低コスト・おしゃれと、3拍子揃った収納方法です。
以上、おすすめサーフボードラックの紹介でした。
上手にラックを活用して、おしゃれで実用的な収納を目指しましょう。
コメント